EVENT
サイエンスカフェはりまNo.28
芸術と数学の出合い
~Art meets Mathematics~
内容:
みなさんは街中でねじれたような石の彫刻を見かけたことはありませんか?その作者が今回のゲストの一人、牛尾啓三さんです。シンプルながらに不思議な魅力を持つ牛尾さんの作品。いったいどのようにして生まれたのでしょうか?
もう一人のゲストは数学者で位相幾何学を専攻される濵中裕明さんです。えっ!数学?
実は牛尾さんの作品は数学的に重要な意味を持ち、国際数学会に招聘されたり、数学普及貢献者として賞を受けられたりしています。牛尾さんには作品の発想や制作にまつわるお話を、ご自身も空間造詣を制作される(もちろん石ではありません)濵中さんからは位相幾何学の考え方、数学者から見た牛尾作品の魅力、意味などについてお話を伺います。
芸術はどうもよくわからない、数学は苦手という方大歓迎です。参加者の皆様と共に芸術と数学の世界を楽しみたいと思います。
ゲスト:牛尾啓三さん(彫刻家)
濵中裕明さん(数学者 兵庫教育大学自然系教育講座)
日時: 2013年12月14日(土) 15:00~17:00
場所: カフェ・ハウス炭焼小屋
姫路市別所町別所3丁目236番地 【TEL】079-252-7030
アクセス: JR姫路別所駅を北側へ徒歩15分
定員: 25名程度
(満席時はお断りする場合があります。できるだけ事前にお申し込みください。)
参加費: 500円(お茶・お菓子代)
懇親会: カフェ終了後17:30頃より、炭火焼ゆいゆい(焼き鳥屋さん)にてゲストのお二人を囲んでささやかな懇親会を開催します。こちらも希望される方はできるだけ事前にお申し込みください。(参加費 3000円程度)
申し込み・問い合わせ: 神戸大学サイエンスショップ
【e-mail】scicafe_at_radix.h.kobe-u.ac.jp ( _at_ は @ に変えてください)
【FAX】078-803-7979 (電話はFAX番号と同じですが、担当者が不在の場合もありますのでご了承ください)
主催:
サイエンスカフェはりま
後援:
姫路市、姫路市教育委員会
協力:
ひょうごサイエンス・クロスオーバーネット
神戸大学サイエンスショップ
三菱重工業株式会社 高砂製作所